旅行

九州 旅名人の九州満喫きっぷ で行く電車ひとり旅 2日目 長崎編

1日目はまったりと佐賀県を楽しみましたが、2日目からは電車で移動し続けます。本日の乗車ルートは以下の通りです。本日の乗車ルート1: JR筑肥線 唐津駅 -> 伊万里駅 1時間22分2: 松浦鉄道西九州線 伊万里駅 -> 佐世保駅 2時間31...
旅行

九州 旅名人の九州満喫きっぷ で行く電車ひとり旅 1日目 佐賀 唐津・呼子編

私が4年前にこのブログに初投稿した記事は、佐賀県を一人旅するというものでした。4年前の佐賀県は魅力度ランキング最下位争いをしていましたが、現在もそれはあまり変わっていませんでした。私は佐賀県の唐津や呼子が好きなんですけど、非常に残念ですね。...
グルメ / お菓子

UHA味覚糖 「Sozaiのまんま」シリーズを買ってみた5 ~東西餃子対決 宇都宮&大阪~

新味の販売ペースが若干落ち気味のUHA味覚糖「Sozaiのまんま」シリーズですが、依然として新味を出し続けています。今回は、東日本先行販売の宇都宮餃子と西日本先行販売の大阪点天ひとくち餃子、そして全国販売の千房お好み焼きをいただきます。宇都...
スポンサーリンク
限定品

造幣局オンラインショップで令和元年記念硬貨を購入してみた ~ミントセット&銘通常プルーフ貨幣セット~

今年西暦2019年で平成の時代が終わり、限定品・記念品をまんまと買ってしまう goldear です。平成31年ミントセットに続いて、令和元年版のミントセットや銘通常プルーフ貨幣セットを購入したので、紹介したいと思います。平成31年版は造幣局...
旅行

新潟&群馬 週末グルメツーリング ~上尾のレトロ自販機と南魚沼の本気丼~

東京日本橋から国道17号線をひたすら走り、南魚沼地域の本気(マジ)丼を食べる原付二種グルメツーリングです。国道17号線沿いで観光できそうな場所にも立ち寄って行きます。上尾オートパーラー レトロ自販機国道17号線沿いにある、上尾オートパーラー...
ガジェット

GoPro HERO8 Black を購入してみた 開封&セットアップ編

スーパーカブC125を購入してから車載動画にチャレンジしているのですが、その奥深さに苦戦している goldear です。今回は、10月1日に製品発表、10月25日に発売された「GoPro HERO8 Black」を購入したので、早速開封して...
旅行

静岡 沼津・修善寺 週末グルメツーリング ~沼津港の海鮮と修善寺日帰り温泉~

本当は千葉の房総半島にツーリングに行く予定でしたが、台風15号の影響で宿が営業していない、宿に連絡もつかない、停電で信号ついてない、などなどツーリング初心者にはハードルが高すぎるので、行き先を沼津・修善寺ツーリングに変更しました。とりあえず...
旅行

長野 南信地域の美味しいものを食す ~駒ヶ根 ソースカツ丼と飯田 新名物?焼肉モナカ~

長野県で有名なグルメと言ったら何を思い浮かべますか?そば、おやき、蜂の子やイナゴとかでしょうか。長野と言っても北信、中信、東信、南信、木曽地域と食文化も意外と違います。天気予報も他府県に比べて非常に長いです。私にしたらご近所なんですが、今回...
SuperCub C125

スーパーカブC125のリアキャリア換装してJMSラゲージボックスを搭載してみた 

新しい旅の仕方を考えていて、いつの間にか二輪免許を取って、スーパーカブC125を購入していた goldear@カブ主 です。旅をしたいと言いつつも、このスーパーカブC125の標準装備のリアキャリアが小さすぎて荷物がほとんど積めません。大型リ...