技術 / 工作

Raspberry Pi Pico 互換ボードで自作GPSロガーを作ってみた【RP2040】

Raspberry Pi Zero2 でGPSロガーを作ってきたgoldear@goldear820です。 Raspberry Pi Zero2では小型化に限界がある、OSが不安定になることがあるため、小型かつOSレスのWaveShare製...
技術 / 工作

Raspberry Pi Zero2 W でGPSロガーを作ってみる – 第03回 CSV to GPX 変換編

最近RaspberryPi沼にハマりかけているgoldear@goldear820です。 前回、ようやくGPSロガーとして形になりましたが、記録したCSVファイルではGoogleMapにインポートすることができません。 GPS情報をわざわざ...
技術 / 工作

Raspberry Pi Zero2 W でGPSロガーを作ってみる – 第02回 実装・動作確認編

重い腰を上げて自作GPSロガー作成にやっとこ着手したgoldear@goldear820です。 自宅環境で上手くGPSが受信できない、Raspberry Pi Zero WH が非力過ぎて無線でSSH接続すると反応が悪いなど、言い訳でしかあ...
スポンサーリンク
アクアリウム

スマートアクアリウムのススメ③ Raspberry Pi で TDS測定【KS0429】

Raspberry Pi のセンシングにハマっているgoldear@goldear820です。 今回はTDS(Total Dissolved Solids 総溶解固形物)をラズパイで測定するのですが、しっかり意味を理解していないと全く意味の...
技術 / 工作

24時間稼働 QNAP NASを自作防音防振ケースに収納してみた【DIY】

寝る時に小さい音が気になって仕方がないgoldear@goldear820です。 以前、24時間稼働 NASの遮光・静音化に成功したのですが、まだまだ改善の余地がある程度にうるささを感じます。 今回は「いっその事、自作の箱に押し込んでしまえ...
アクアリウム

スマートアクアリウムのススメ② Raspberry Pi で 室温&湿度測定【DHT22】

冬場はPC暖房で過ごすgoldear@goldear820です。 前回ススメ①で水槽の水温を測定できるようにしましたが、今回は水槽を配置している部屋の温度・湿度を測定できるようにします。 私の水槽は25x17x21cmの小型水槽なので、特に...
アクアリウム

スマートアクアリウムのススメ① Raspberry Pi で 水温測定【DS18B20】

北海道で買ってきたまりもをこぢんまりと育てるつもりが、どんどんアクアリウムにハマって後戻りできない状態のgoldear@goldear820です。 アクアリウムで非常に重要になってくるのが「水温管理」ですが、我が家はNASが24時間稼働して...
技術 / 工作

Intel Killer E3100X + Z790環境でネットワーク接続が切れる件【対策済み】

先日組んだPCの有線LAN接続が突然切れていて困っているgoldear@goldear820です。 ふと気づくと有線LAN接続が切れて無線LAN接続に切り替わっていることがあり、LANコネクタを挿抜しても有線LANを検知することができません...
限定品

【季節限定製造】どうしてもまた飲みたい!三ヶ日みかん青島みかんジュースをお取り寄せ【箱買い】

普段はお取り寄せを全くしないgoldear@goldear820です。 「その土地の食べ物は、その土地に出向いて食べるのが一番美味い」という考えを持っているので、インターネットで買ってくるのはどうしても邪道に感じてしまいます。 ただ、期間限...