写真 / 映像【VOICEROID2】Facerig を車載動画に導入してみた 先日、Zoomオンライン飲み会環境構築のために、Elgato HD 60 S を購入しました。 なかなか高い買い物で、オンライン飲み会だけというのは非常にもったいない。 他に活用方法はないかと少し考えたところ「Fac... 2020.05.07写真 / 映像技術 / 工作
写真 / 映像Zoomオンライン飲み会の配信環境を作ってみた【備忘録】 例のウイルスのせいで、引きこもり生活を始めて早一ヶ月。。。 暇すぎて暇すぎて、大学の友人とオンライン飲み会をやることになりました。 友人らは会社のノートPCを使うらしく、ノートPCに付属するwebカメラを使うようですが、私の... 2020.05.05写真 / 映像技術 / 工作
写真 / 映像美味しんぼっぽいタイトルロゴをPhotoshopで作ってみた 本命の車載動画を作りたいが、例のウイルスのせいで外出できず、動画ネタばかり作っています。 そして車載動画のネタになるかなと「美味しんぼ」のタイトルロゴっぽいものを作ってみました。 今回はタイトルロゴの作り方を備忘録として残し... 2020.04.28写真 / 映像技術 / 工作
写真 / 映像Google Earth Studioを車載動画に活用してみる Google Earth Studioを利用前に、Goproで撮影した動画のGPS情報を抽出しました。 が、いざGoogle Earth Studioを利用してみると、私が期待していたことができませんでした。 今回は、Goo... 2020.04.14写真 / 映像
写真 / 映像GoPro Hero8 Black で撮影した動画からGPSデータを抽出してみた【備忘録】 前回、Windows Subsystem for Linux 環境を構築しました。 今回はWSL環境上でGoProで撮影した動画からGPSデータを抽出していきます。 ※Linux環境がない方は、以下の記事からWindows1... 2020.04.11写真 / 映像技術 / 工作
写真 / 映像GoPro HERO8 Black で撮影した高解像度/高フレームレート映像を低スペックPCで編集してみた 最近のアクションカムやスマートフォンは4K/60fps撮影が手軽に行うことができ、ライトユーザであっても綺麗な映像を残すことできるようになっています。 ただ、撮影した映像をちょっとおしゃれに編集しようとすると、非常に処理時間が... 2020.02.21写真 / 映像技術 / 工作
写真 / 映像頭文字DっぽいタイトルロゴをPhotoshop最速3分で作ってみた 車載動画の素材ネタになるかなと考え、「頭文字D」のタイトルロゴを作りました。 今回はタイトルロゴの作り方を備忘録として残しておきます。 オリジナルがシンプルなので、非常に簡単に作成できてオススメです。 「頭文字D」とは? ... 2020.02.10写真 / 映像技術 / 工作
ガジェットGoPro HERO8 Black を購入してみた 開封&セットアップ編 スーパーカブC125を購入してから車載動画にチャレンジしているのですが、その奥深さに苦戦している goldear です。 今回は、10月1日に製品発表、10月25日に発売された「GoPro HERO8 Black」を購入したの... 2019.10.26ガジェット写真 / 映像
写真 / 映像「探偵はBARにいる」タイトルロゴを Adobe PhotoShop で作ってみた 結婚式・二次会などで使用するために「探偵はBARにいる」のタイトルロゴを作りました。 今回はタイトルロゴの作り方を備忘録として残しておきます。 オリジナルがシンプルなので、非常に簡単に作成できてオススメです。 映画 「探偵... 2019.06.17写真 / 映像技術 / 工作
写真 / 映像水曜どうでしょう OPパロディーを作ってみた 第二夜 Adobe AfterEffects編 この記事は 第一夜 Adobe Photoshop編 の続きになります。 Photoshop編で作成したロゴを前提に動画を作成していきます。 AfterEffects編 動画の素材となるものをプロジェクトに... 2019.04.28写真 / 映像技術 / 工作