GPS

技術 / 工作

Raspberry Pi Zero WH でGPSロガーを作ってみる – 第01回 スタートアップ編

このブログで旅行のお供にGPSロガーアプリをオススメしてきたgoldear@goldear820です。 以前から気にはなっていたものの手を出さずにいた自作GPSロガーだったのですが、仕事でLinuxソフトに触れる機会が多くなり、慣れる...
技術 / 工作

お手軽にGPS位置情報を編集 フリーソフト「カシミール3D」を使ってみた

今まで、当ブログではお手軽にGPSロギングを楽しむ方法として、Android・iOS のGPSロギングアプリを紹介してきました。 スマートフォンに保存して時折振り返る人には問題ありませんが、「旅行記ブログに載せたい」「動画素...
レビュー

Android専用アプリでお手軽GPSロギング「GPS Logger」と「GPX Viewer」で位置情報を記録&閲覧してみた

バイクツーリング専用に新しいAndroidスマホを購入しました goldear@goldear820 です。 基本的にGoogleMapのナビのみを使用するつもりでしたが、折角なのでバックグラウンドでGPSロギングさせます。 「GP...
写真 / 映像

Google Earth Studioを車載動画に活用してみる

Google Earth Studioを利用前に、Goproで撮影した動画のGPS情報を抽出しました。 が、いざGoogle Earth Studioを利用してみると、私が期待していたことができませんでした。 今回は、Google E...
写真 / 映像

GoPro Hero8 Black で撮影した動画からGPSデータを抽出してみた【備忘録】

前回、Windows Subsystem for Linux 環境を構築しました。 今回はWSL環境上でGoProで撮影した動画からGPSデータを抽出していきます。 ※Linux環境がない方は、以下の記事からWindows10上にLi...
レビュー

一生使えるGPSアプリ Android専用アプリ 「マッピング- GPSログまとめて全部記録」を使ってみた。

私は Android(Huawei P10)と iOS(iPhone SE)の2機種を普段使っています。 正直1つにまとめたいなと思う時はありますが、このアプリを使いたいがためにAndroidを使っていると言っても過言ではありません。...
レビュー

iOS専用GPSロガーアプリ「Ryotei」を使ってみた

先日の秋田角館ひとり旅の帰宅の路で、鶏天そばを食べ終わった後、そばつゆの中に思いっきりM241を落としてしまった\(^o^)/ 声にならない叫びというのを初めて経験したかもしれない。M241は完全に乾燥させるまで使用できない、でも秋田新...